因幡・播磨に隣接し、美作北東部に位置する大原宿は、
平安時代の後醍醐天皇の都上りや江戸時代は
参勤交代の道であった因幡街道の中程に位置し
鳥取と姫路を結ぶ因幡街道の宿場町として
古くから栄えました。
街路の両端に水量豊かな水路があり、
また江戸時代築の「本陣」や「脇本陣」のほか
重厚な屋敷群が面影を残し、旧街道の風情を
いまもなお、色濃く残しています。

大原宿の見どころ

かつて大名や幕府の要人が利用した「本陣」「脇本陣」はもとより、
市内で唯一の造り酒屋である「田中酒造場」などが現存している大原宿では
江戸時代後期から明治・大正期に造られた、袖壁・なまこ壁・
通し土間・虫籠窓・煙出し・出桁など、
火災への対策や様々な技法を凝らした町屋が連なります。
また、水路や道しるべなど、何百年もの間人々の往来と生活を
見守ってきた歴史あるものが今も尚、受け継がれています。

  • 観光スポット
  • モデルコース
  • 観光案内所
  • お土産・特産品
大原について

旧大原町(おおはらちょう)は、岡山県の北東部に位置し、
兵庫県と境を接している町です。
現在、合併により美作市に統合され、美作市大原となりました。
大原は、宮本武蔵の生誕地として知られるだけでなく、
古くは旧因幡街道の宿場町として栄え、そのかつての大原宿の姿を残しながらも現在も人々が暮らし、歴史を繋いでいます。

  • 智頭急行 大原駅から徒歩で40分
  • 中国自動車道佐用ICから車で20分
  • 中国自動車道美作ICから車で35分
大原宿へのアクセス詳細

INSTAGRAM大原宿の魅力を共有

ハッシュタグをつけて投稿
facebook
twitter

Info & Link観光案内&リンク

  • 武蔵の里大原観光協会
  • 美作市
  • 田中酒造場
  • あわくらんど